ビジネススクールと経営研究:木村雄偉の目指したもの -もう一つのMBAスタイルを求めて-


商品番号 | ISBN9784860790103 |
---|---|
本体価格 | ¥2,800 |
発行日 | 2004年6月30日初版発行 |
判型情報 | A4判上製 325頁 |
著者情報
編:宮本道子(東洋大学)・河合忠彦(筑波大学)
寄稿者:Thomas A. Pugel(ニューヨーク大学)・高垣行男(駿河台大学)・吉森賢(横浜国立大学)・Robert G. Hawkins(前ニューヨーク大学ビジネススクール学部長)・椿広計(筑波大学)・中村久人(東洋大学)・小田切宏之(一橋大学)・岡田仁孝(上智大学)・後藤晃(東京大学)・三浦明彦(全日本空輸)・Ingo Walter(ニューヨーク大学)
内容
- 筑波大学・国際大学で活躍し、研究・教育の両面で新風を吹き込みながら病に倒れて早逝した木村雄偉の仕事を多面的にまとめた、ユニークな経営研究の書、刊行。
- 母校ニューヨーク大学において身に付けた、経営戦略の実践的研究の全貌を、代表的な論文と、内外の研究者による寄稿により示した。
- もう一つのMBAプログラムと言い得る、筑波大学・国際大学での教育法を、講義ノートや授業スケジュール、受講生の修士論文やエッセイなどで、多面的に再現。
- 経営研究に携わられている研究者だけでなく、MBA教育プログラムに関心のある学生、社会人、研究者にとって、必携の1冊。
刊行にあたって 鈴木久敏(筑波大学)
第1部 | 木村雄偉の教育・研究指導:もう一つのMBAスタイルを求めて |
---|---|
1章 | MBA教育に対する考え |
2章 | 研究指導スタイル |
2章1節 | 筑波大学大学院における研究指導 |
2章2節 | 講義資料 |
2章3節 | 国際大学における研究・教育指導 |
3章 | 木村雄偉のひとと研究 |
第2部 | 経営戦略研究 |
4章 | 海外直接投資 |
5章 | 半導体産業・産業組織論・競争戦略 |
6章 | 技術革新 |
7章 | 契約 |
8章 | 財務分析 |
第3部 | 主要論文 |