染色体異常試験 -メカニズムから試験法、国際的標準化法まで-


商品番号 | ISBN9784860790189 |
---|---|
本体価格 | ¥4,800 |
発行日 | 2005年5月25日 初版第1刷発行 |
判型情報 | B5判 154頁(カラー口絵4頁) |
著者情報
著者:祖父尼 俊雄(前・国立医薬品食品衛生研究所変異遺伝部長)
内容
- 遺伝毒性試験の一つである染色体異常試験について、その意義・生成メカニズムから、試験方法、ガイドライン、将来展望まで体系的にまとめた初の成書。
- この分野の第一人者である著者の豊富な経験を結晶させた、渾身の1冊。
- 医薬品・食品を初めとするあらゆる化学物質の安全性を考える上で避けては通れないアプローチを具体的に紹介。
- 遺伝毒性試験の研究者はもちろん、新薬開発の担当者、行政関係者にも読んで欲しい1冊。
第1章 | 染色体異常の意義 |
---|---|
第2章 | 染色体異常生成のメカニズム |
第3章 | 染色体異常の分類と判定基準 |
第4章 | 基本的な試験方法 |
第5章 | 異常の記録、結果の判定、統計解析 |
第6章 | 国内ガイドラインと国際ガイドライン |
第7章 | 試験に影響を及ぼす要因 |
第8章 | 化学物質による染色体異常の誘発 |
第9章 | Fluorescence in situ hybridization(FISH)を利用した染色体異常解析の新手法 |
第10章 | 染色体異常試験の将来展望 |